" /> 「“フルローン”“オーバーローン”って危ない?安全に使う考え方 | リスタート不動産

「“フルローン”“オーバーローン”って危ない?安全に使う考え方

融資・少額投資戦略

“フルローン”“オーバーローン”って危ない?安全に使う考え方

「自己資金がなくても始められる」と聞くと魅力的に感じますよね。
でも、“フルローン”や“オーバーローン”には注意点もあります。
今回はその意味と安全に活用する考え方を解説します。


フルローンとは?

物件価格の全額をローンで借りること。
たとえば1,500万円の物件を、1,500万円すべて借入して購入するイメージです。

✅ メリット

  • 自己資金が少なくても投資できる
  • レバレッジを効かせられる

⚠ デメリット

  • 借入額が大きいため、返済負担が重くなる
  • 金利や空室の影響を受けやすい

オーバーローンとは?

物件価格 + 諸費用(登記費用や仲介手数料など) を含めて借入すること。
つまり、自己資金“ほぼゼロ”でスタートできる場合も。

✅ メリット

  • 手元資金を残したまま投資可能
  • 緊急時のキャッシュを確保できる

⚠ デメリット

  • 金利がやや高めになりやすい
  • 審査が通りにくいこともある
  • 売却時にローン残債が上回る可能性も

安全に活用するためのポイント

  • キャッシュフロー(家賃-返済額)を必ず黒字にする
  • 空室リスクを見込んだ余裕ある資金計画を立てる
  • 1室目は自己資金を少し入れて“練習”するのも◎

まとめ

フルローンやオーバーローンは“リスクが高い”と言われがちですが、正しく使えば強力な武器にもなります。
大切なのは「ローンに使われる」のではなく、「ローンを使いこなす」意識です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました